クリエイティブ系の求人・転職サポートに強い転職エージェント5選

クリエイターの転職

ここでは、クリエティブ系の求人が豊富であり、クリエティブ系職種への転職サポートに強みがある転職エージェントを紹介します。

クリエティブ系の業務経験がある方におすすめの転職エージェントと、未経験の方におすすめ転職エージェントをそれぞれまとめています。

紹介するエージェントはすべて無料であり、掛け持ちも可能です。キニナルエージェントがある場合は、実際に利用して、求人の質やアドバイザーの雰囲気を確かめるようにしましょう。

クリエティブ未経験の方おすすめ

 

クリエティブ職の経験者・スキルがある方におすすめ

 

スポンサーリンク

クリエティブ職の転職活動において、エージェントがおすすめである理由

クリエイター職/クリエイティブ系の職種に転職する場合、転職エージェントの利用はかなりおすすめです。

なぜなら転職エージェントを使えば、転職活動が圧倒的に楽になるからです。

転職エージェントで転職活動が楽になる

転職エージェントを使うと以下のようなサポートを受けられます。

  • 企業に推薦してもらえる
  • 非公開求人を紹介してもらえる
  • 選考を通過するためのアドバイスをもらえる

企業に推薦してもらえる

企業に応募するときはキャリアアドバイザーが、あなたを企業に推薦してくれます。

キャリアカウンセリングによって把握したあなたの強みをまとめて、企業に提出してくれるのです。

自分では伝えるのが難しいこと、自分では気づいていない自身の強みなども伝えてくれることも。

特にクリエイティブ系は、経験職種によっては実績やスキルをアピールしづらい場合もあります。そのような伝えづらいスキルでも、キャリアドバイザーが咀嚼して推薦してくれます。

この推薦してもらえるというのは、転職エージェントを使わないと利用できないサポートです。

選考通過のアドバイスをもらえる

他にも、クリエイティブ系求人の応募に必要なポートフォリオの書き方を教えてくれたり、

経験が浅い人が内定をもらうための方法を教えてもらえたり、転職エージェントでは幅広いサポートを受けられます。

自力で、一人で転職活動を進めるより圧倒的に楽になるので、転職エージェントの利用はかなりおすすめです。

スポンサーリンク

未経験からクリエイティブ職を目指したい方におすすめの転職エージェント

ワークポート

ワークポート
特徴クリエイティブ系の求人・転職サポート、未経験の転職サポートに強みがある総合転職エージェント
対象職種WEBデザイナー(自社)、WEB/モバイルディレクター・プロデューサー(自社)、サイト運営・編集等、グラフィックデザイナー、WEBデザイナー(受託)、WEB/モバイルディレクター・プロデューサー(受託)、コーダー・マークアップエンジニア、Flashクリエイター、映像制作・編集・アニメーション、イラストレーター・キャラクターデザイン、WEBコンサルタント、WEB制作マネージャー、編集・ライター、UI・UXデザイン、アートディレクター、テクニカルディレクター、クリエイティブディレクター(広告/グラフィック)、CGデザイナー(マルチメディア)、DTPオペレーター

ワークポート」は、転職決定人数NO.1の実績があり、サポートの質向上に力を入れている転職エージェントです。

「ワークポート」はクリエイティブ系専門ではありませんが、クリエイティブ系の職種に強みがあります。

ゲーム系、Web系、映像系など、幅広いジャンルのクリエイティブ系求人を保有。さらにクリエイティブ分野専門のキャリアアドバイザーも在籍しており、的確なサポートを受けられます。

未経験の転職サポートにも力を入れている

ワークポート


さらにワークポートは、未経験の転職サポートにも力を入れています。

未経験でも採用してくれるクリエイティブ系求人を豊富に保有。

また未経験が採用されるためにアピールするべきこと、面接で注意すべきことなどをしっかり教えてくれます。

未経験からクリエイティブ系に転職するならワークポートがもっともおすすめです。

 

doda

転職エージェントのDODA (2)
特徴未経験歓迎のクリエイティブ求人も見つかる総合転職エージェント
対象職種出版・広告・販促・印刷/編集・記者・ライター/DTP/
映像・映画・音響・イベント・芸能関連/映像・音響・イベント・芸能関連/制作技術(実写・アニメ・音響・カメラ・舞台)/
プロダクトデザイナー/インダストリアルデザイナー(工業デザイナー)/
Web・モバイル(制作・開発)/Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー/Webデザイナー/マークアップエンジニア・コーダー・フロントエンドエンジニア(Web・モバイル)Web編集・Webライター/ソーシャル・ゲーム(制作・開発)/ゲームプロデューサー・ディレクター・プランナー/
アートディレクター/UI・UXデザイナー/ゲームデザイナー・イラストレーター/CGデザイナー/
マークアップエンジニア・コーダー・フロントエンドエンジニア(ゲーム)/ゲームプログラマー/サウンドクリエイター/デバック/その他

doda」は、クリエイティブ・クリエイター専門ではありませんが、さまざまな職種の求人を取り扱う総合転職エージェントです。

10万件以上という豊富な求人を扱っているため、クリエイティブ求人も豊富にあります。

たとえば、ゲーム系やWeb系の求人から、映像制作や芸能関係、空間デザイン、イベント企画などクリエイティブな仕事はたくさんあります。

IT系・Web系によらずさまざまなクリエイティブ系の求人があるので、漠然と「クリエイティブな仕事をしたい」という方におすすめです。

未経験歓迎のクリエイティブ求人がある

クリエイティブ系の求人は、ほとんどが経験者採用です。未経験の場合は応募すらできないということも。

しかし、dodaには約10万件という豊富な求人があります。なかには未経験でもクリエイティブな仕事をさせてくれる企業もあります。

「クリエイティブな仕事にキャリアチェンジしたい」
「経験やスキルがなくて他の転職エージェントに利用を断られた」

という方にdodaはおすすめです。

doda
 

シリコンススタジオエージェント

ゲーム業界の転職エージェント「シリコンスタジオエージェント」
特徴ゲーム会社・映像業界専門の転職エージェント
対象職種ゲームプランナー/ディレクター/3DCGデザイナー/キャラモデラー/背景モデラー/2DCGデザイナー/イラストレーター/UIデザイナー/コンポジッター/ゲームプロデューサー/ゲームプログラマー/サーバーエンジニア/Unityエンジニア/その他

シリコンスタジオエージェント」は、ゲーム・映像業界のクリエイター・エンジニア求人に特化した転職エージェントです。

ゲーム業界・クリエイティブ職の転職に精通したアドバイザーによる、応募書類の添削、面接アドバイス、給与交渉の代行などのサポートを受けられます。

強みは、ゲーム・アミューズメント業界との強いパイプがあること。

業界のトップ企業からの信頼もあり、有名ゲーム会社、大手ゲーム会社の求人があります。

また、有名タイトルの開発プロジェクトのような、他の転職エージェントにはないような求人もあるので、ゲーム業界を目指す方は、一度は相談しておくべきです。

スキル、経験が乏しい人も利用できる

クリエイティブ・クリエイター職の正社員採用は高度なスキルや経験が求められることがあります。

転職エージェントによっては、スキル・経験が乏しいと求人紹介を断られることも。

しかし、シリコンスタジオエージェントでは、正社員だけでなく、派遣社員や契約社員の求人も取り扱っています。

スキル・経験が乏しい場合は、まず採用ハードルの低い派遣形態でスキルを磨く。その後、契約社員や正社員として転職する。

というキャリアプランを提案してくれ、またそのキャリアプランを実現するためのサポートもしてもらえます。

スキルや経験が乏しくてゲーム業界を諦めようと思っている。ならば試しに、シリコンスタジオエージェントに相談してみるのがおすすめです。

 

クリエイティブ系の業務経験がある方におすすめの転職エージェント

マイナビクリエイター

クリエイター求人専門の転職エージェント「マイナビクリエイター」
特徴ポートフォリオ作成のアドバイスをもらえる
対象職種Webプロデューサー/WebディレクターWebデザイナー/Webコーダー/WebプログラマーWebマーケター/Webライター/ECサイト運営/Web編集・コンテンツ企画/モバイル制作/
映像クリエイター・ゲーム系/ゲームプロデューサー/ゲームディレクター/ゲームプランナー/ゲームプログラマー/ゲームシナリオライター/サウンドクリエイター/2DCGデザイナー/3DCGデザイナー/UIデザイナー/イラストレーター/
その他技術系の求人もあり

マイナビクリエイター」は大手マイナビが運営する、Web・ゲーム関連職専門の転職エージェントです。

Webクリエイター、ゲームクリエイターなどの求人を専門に取り扱っており、プロのキャリアアドバイザーによるサポートを受けることができます。

特徴は、ポートフォリオ作成のアドバイスをもらえることです。

ポートフォリオの作り方を教えてもらえる

クリエイティブ職の求人に応募する場合は、履歴書・職務経歴書とあわせて、ポートフォリオの提出を求められることがあります。

ポートフォリオとは、自分がこれまで手掛けてきたデザイン、成果物をアピールするためのツールです。

スキルやセンス、経験をアピールするためにとても重要なものなのですが、フォーマットが自由なだけにどうやって作成すればいいのかわからないものです。

「マイナビクリエイター」では、このポートフォリオの作り方をアドバイスしてくれます。

  • 企業が高く評価するポートフォリオとは?
  • 他の応募者と差をつけるためには何をアピールすべきか?

といった採用されるためのポートフォリオの作り方を教えてくれるのです。

他にもクリエイター向けのセミナーなを実施しているなど、様々なサポートがあります。

 

マスメディアン

広告マスコミ業界専門手職エージェント「マスメディアン」
特徴広告、Web、マスコミに強い転職エージェント
対象職種グラフィックデザイナー、UIデザイナー、WEBデザイナー、アートディレクター、ディレクター、クリエティブディレクター、企画・マーケティング、営業・プロデューサー、編集・ライター、コピーライター、WEBプロデューサー、WEBディレクター、マークアップエンジニア、WEBプランナー、データアナリスト、WEB広告運用

マスメディアン」はクリエイティブ・マーケティング関連の専門誌を発行する、宣伝会議のグループ会社が運営する転職エージェントです。

広告、マスコミ、WEB業界の求人が専門であり、クリエティブ系の求人も豊富にあります。

また転職サポートもとても親身です。面接にはキャリアアドバイザーが同席してくれることもあり、伝えきれなかったあなたの強みをキャリアアドバイザー伝えてくれます。

全国各地でセミナーも実施している転職エージェントです。

マスコミ、広告、WEB関係のクリエイティブ職に興味がある方は、マスメディアンがすすめです。

 

[st-out]<>レバテックキャリア<>
転職エージェントのレバテックキャリア

特徴・内定率が高い内容の濃い転職サポート
・独自の高給与求人がある
対象職種Webデザイナー/キャラクターデザイナー/HTMLコーダー/モーションデザイナー/3Dデザイナー/2Dデザイナー/エフェクトデザイナー/UI・UXデザイナー/グラフィックデザイナー/ディレクター/Webディレクター/アートディレクター/ゲームディレクター/プロデューサー/Webプロデューサー/ゲームプロデューサー/プランナー/シナリオライター/ゲームプランナー/その他技術系の求人あり

レバテックキャリア」は、クリエイター求人とエンジニア求人に特化した転職エージェントです。

特徴は、時間と手間をかけた親身な転職をサポートを受けられること。

<>内定率が高い内容の濃い転職サポート
レバテックキャリアでは、面談で本人が気づいていなかった強みを発見してくれます。

たとえば、自分では「こんなスキルはアピールにならないだろう」と思っているものでも「実は企業によって評価の高いスキルだった」ということがあります。

レバテックキャリアのカウンセリングでは、そういった隠れたスキルを見つけ出し、さらにそのスキルや経験の効果的にアピール方法を教えてくれるのです。

また応募書類の添削や模擬面接もあります。

これらの親身で内容の濃い転職サポートによって高い内定率を維持しているのです。
<>独自の求人を保有している<>
「レバッテクキャリア」は、求人の質と量に力を入れています。

年間3000回以上、採用企業を訪問し、人事担当はもちろんプロジェクトマネージャーとも情報交換を行い、信頼関係の構築に努めています。

レバッテクキャリアには、極秘プロジェクトや高給与求人など、他の転職エージェントにはない求人を紹介してもらえる可能性があるのです。

レバテックキャリア

[/st-out]

————–>

[転職エージェント活用法解説記事まとめ]