
リクルートエージェントやdodaといった大手のエージェントでも、エンジニアの求人は探せます。
しかしエンジニア専門のエージェントを使うほうが、求人の質が高く、さらに専門的で的確なサポートを受けられる場合があります。
そこでこのページでは、IT・WEBエンジニアの求人・サポートに特化した転職エージェントをまとめて紹介します。
★失敗しないエンジニア専門転職エージェントはこの2つ
エンジニアが転職する上で絶対に外せないのは、「レバテックキャリア」と「GeekOut」の2つのエージェントです。
どちらも業界では知名度がある大手の会社が運営しており、求人の量も質も高いのが特徴です。
また優秀なキャリアアドバイザーがサポートしてくれので、エンジニア求人を探すなら、2つの転職エージェントは絶対に外せません。
「どれがいいのか分からない」という方は、まず上記2つを試しに登録して、様子をみてみましょう。
合わなければ即退会、もしくはバックレてしまっても問題ありません。
※経験もスキルもない方は、無料のプログラミング講座と転職サポートがセットになった「GEEK JOB」がおすすめです。
レバテックキャリア(現役エンジニアにおすすめ)

公式サイト:レバテックキャリア
求人数 | 約2,000件+非公開求人 |
対象地域 | 東京、千葉、神奈川、埼玉、大阪、京都、兵庫、福岡 |
面談拠点 | 東京、大阪、神奈川(横浜)、福岡 |
対象職種 | PM・PL、アプリケーションエンジニア、フロントエンドエンジニア、マークアップエンジニア、サーバーサイドエンジニア、ゲームプログラマー、ゲームエンジンプログラマー、組込・制御エンジニア、テストエンジニア、QAエンジニア、データベースエンジニア、インフラエンジニア、サーバーエンジニア、ネットワークエンジニア、セキュリティエンジニア、社内SE、ブリッジSE、セールスエンジニア、その他 |
サポート内容 | キャリアカウンセリング、求人紹介、応募書類作成のアドバイス、面接対策、条件交渉代行、入社日の調整、退職アドバイス、アフターフォローなど |
エンジニア専門のエージェントのなかでは、知名度がある
「レバテックキャリア」は、IT・WEBエンジニア専門の転職エージェントです。
エンジニア専門のエージェントのなかでは、かなり有名で人気のあるエージェントです。
その他、フリーランス向けの案件もあるので、フリーランスについても検討している方におすすめです。
内定率が高いサポートを受けられる

レバテックキャリアの特徴はサポートの質が高いこと。
たとえば、カウンセリングでは「自分では気づいてないが企業が評価してくれる、自身の強み」を探りだし、推薦状を提出してくれます。
自分では大したことはないと思っていたスキルも、実は企業にとって評価が高いポイントだった、といったことがよくあります。
レバテックキャリアのキャリアアドバイザーは、あなたの「思ってもみなかった強み」を最大限に引き出し、企業への推薦状を作成しています。
※公式サイトより
また履歴書・職務経歴書については、現役エキスパートエンジニアが添削してくれるので、採用側に刺さる応募書類の作成方法を教えてもらえます。
他にも応募企業にあわせた面接対策や、選考通過に役立つ企業の情報提供など、他の転職エージェントでは受けられない充実したサポートが受けられます。
「転職活動でつまずきたくない」「効率的に転職活動を進めたい」という方は、「レバテックキャリア」のサポートは、非常におすすめです。
企業の内情を教えてもらえるから企業選びに失敗しない

「レバテックキャリア」では、年間3000以上の現場訪問を行っており現場のプロジェクトマネージャーやメンバーと情報交換を行っています。
さらに業務委託や派遣事業も行っているので、現在企業にいる人から、開発現場の生の声も収集しています。
「レバテックキャリア」には、ネットからでは決して得られない企業内部の情報があるのです。
応募企業の雰囲気はもちろんのこと、マネジメントの仕方や残業時間、トラブル対応のやり方など、他のエージェントでは教えてもらえないことも、教えてもらえます。
その上で応募する企業を選べるので、自分の考えとマッチした企業、自分のスキルを生かせる企業など、自分が本当に合っている企業を見つけられます。
「レバテックキャリア」は、経験者の方を対象にしている転職エージェントです。未経験の方は「紹介できる求人がない」と利用を断られる可能性がありますが、内定率が高いサポート、独自の情報提供など、他のエージェントには強みがたくさんあります。
IT・WEBエンジニアの方は、まず利用を検討すべき転職エージェントだといえます。
公式サイト:レバテックキャリア
※登録の際は、経歴も同時に記入しておくことで非公開求人を優先的に紹介してもらえる場合があります。(入力の所要時間は1~2分ほど)
GeekOut(現役エンジニアにおすすめ)

公式サイト:GeekOut
求人数 | 約8000件+非公開求人 |
対象地域 | 全国 |
面談拠点 | 東京(丸の内)大阪、名古屋、静岡、広島、福岡 |
対象職種 | webアプリケーションエンジニア、フロントエンドエンジニア、サーバーサイドエンジニア、ネットワークエンジニア、インフラエンジニア、UI/UXエンジニア、データベースエンジニア、セキュリティエンジニア、フルスタックエンジニア、iOSアプリエンジニア、Androidアプリエンジニア、プロダクトマネージャー、プロジェクトマネージャー、データサイエンティスト、ITアーキテクト、ITコンサルタント、社内SE、その他エンジニア |
サポート内容 | 各種選考対策、日程調整、その他転職相談など |
パソナが運営するエンジニア専門の転職エージェント
「GeekOut」は、大手の人材サービス「パソナキャリア」が運営するエンジニア専門の転職サービスです。
「GeekOut」は、転職サイトと転職エージェントの中間のようなサービスです。
一般的な転職エージェントは登録時点で担当のキャリアアドバイザーがつきます。
しかし、「GeekOut」は登録時点では、アドバイザーはつきません。
アドバイザーがつくのは、「GeekOut」のサイト上でいい求人が見つかり、応募する場合のみ。
求人に応募するまでアドバイザーが介入してこないので、自分のペースで求人探しが可能です。
「いい求人があったら転職したい」
「今すぐ転職とは考えていないが、求人情報はチェックしておきたい」
という方におすすめです。
求人を自分で探せる転職サービス

「Geekout」は、転職サイトと転職エージェントの双方のメリットを享受できるサービスです。
「Geekout」では、プロフィールと希望条件を入力すると、フィードという形で、求人が表示されます。
その他、オファーという形で、求人を提案してもらえる場合も。
フィードやオファーをチェックして、いい求人があったら応募。
応募する場合は、キャリアアドバイザーのサポートを受けて選考に進む、という流れで転職活動を進めます。
「GeekOut」のサイトで求人をチェックするだけであれば、キャリアアドバイザーとのやりとりはありません。
自分のペースで転職活動ができる

一般的な転職エージェントの場合は、一方的に求人を紹介されるばかりです。
身勝手なキャリアアドバイザーが担当になる場合、求人応募を急かされることも。
すぐに転職したい場合は問題ありませんが、「どんな求人があるかチェックしたい」「応募するかどうかをじっくり判断したい」という場合は、キャリアアドバイザーの存在が邪魔になります。
一方、「GeekOut」では、求人に応募するまで、アドバイザーのサポートはありません。
求人探しや、求人に応募するかどうかは、すべて自分のペースでできます。
アドバイザーにプレッシャーをかけられることはありません。
選考に進む場合は、プロのアドバイザーからサポートを受けられる
いい求人が見つかり、応募する場合は、プロのキャリアアドバイザーがサポートしてくれます。
エンジニアの仕事、IT・WEB業界に精通したプロが面接や書類選考のアドバイスをくれます。
- 登録(経歴や希望条件を登録)
- 求人チェック(フィードやオファーで求人をチェック)
- 求人応募(気になる求人があったら応募)
- アドバイザーのサポートを受ける
- 選考(面接対策などのサポートを受ける)
- 内定・転職(転職するまでアドバイザーがサポートしてくれる)
公式サイト:GeekOut
TechClipsエージェント (現役エンジニアにおすすめ)

公式サイト:TechClipsエージェント
特徴 | 高年収(年収500万以上)・高待遇求人が豊富な転職エージェント |
求人数 | 非公開 |
対象地域 | 東京、神奈川、埼玉、千葉 |
対象職種 | ITエンジニア全般 |
面談拠点 | 東京(渋谷) |
サポート内容 | 求人紹介、技術査定、キャリアプランニング、応募企業への推薦、履歴書・職務経歴書アドバイス、面接対策、条件交渉・入職日の交渉、円満退職のためのアドバイス、その他 |
「TechClipsエージェント」はITエンジニア、WEBエンジニアの求人に完全特化した転職エージェントです。
特徴は、高年収・高待遇求人の割合が多いこと。
スキルや経験を活用して、「年収を上げたい!」「高待遇の企業に転職したい」という方におすすめです。
高年収・高待遇の求人が多い

「TechClipsエージェント」で保有している求人は、年収500万円以上の企業が82%を占めています。
エンジニアに強く転職エージェントは他にもありますが、高年収の求人が豊富なエージェントは、「TechClipsエージェント」だけです。
年収を上げるためのサポートや、交渉代行などのサポートももちろんあります。
転職して年収を上げたい方は、絶対に相談すべきエージェントだといえます。
事業会社の求人に特化

「TechClipsエージェント」は事業会社の求人を中心に保有しています。
事業会社とは、自社でサービスやメディアを運営する企業。
一つのメディア、サービスに、長期的に関われるので、
- 事業領域に専門性を持てる
- キャリアプラン・人生設計を描きやすい
などメリットがあります。
「TechClipsエージェント」は、落ち着いた環境で能力を発揮できる「事業会社」の求人だけを紹介しています。
「下請けを行うのではなく、事業会社に腰を据えてスキルを磨きたい」
「経験を積みたい」
という方に喪おすすめです。
希望の求人がない場合は新たに開拓してくれる
中規模エージェントの欠点は、求人が少ないこと。
そんな欠点を改善するべく、「TechClipsエージェント」は、希望に合致した求人がない場合は、新たに企業を開拓してくれます。
あなたの希望にあわせて、求人を新たに開拓してくれるのです。
利用者にあわせて求人を開拓してくれる転職エージェントは、ほとんど存在しません。
もちろん必ず開拓できるとは限りませんが、上手くいけば、他社の転職エージェントよりも良い求人が見つかる可能性があります。
公式サイト:TechClipsエージェント
社内SEナビ(現役エンジニアにおすすめ)

公式サイト:社内SE転職ナビ
求人数 | 約600件 その他、非公開求人多数あり |
対象地域 | 全国 |
対象職種 | システムコンサルタント・システムアナリスト、インフラ・サーバー設計・構築・運用・保守、パッケージソフト・ミドルウェア開発、システム開発(汎用系)、情報システム・システム企画、システム開発(ファームウェア・組込・制御系)、セキュリティ・ビッグデータ系、テクニカルサポート・ヘルプデスク、ネットワーク設計・構築・運用・保守、システム開発(WEB・オープン系) |
面談拠点 | 麹町駅からすぐ |
転職サポートの有無 | 求人紹介、面接対策、書類添削、日程調整代行、転職相談、その他転職相談など |
社内SEの求人に特化した転職エージェント

「社内SE転職ナビ」は、その名の通り、社内SEの求人に特化した転職エージェントです。
社内SEとは、客先常駐がないエンジニアのことです。
客先常駐がある場合、プロジェクトによって勤務地、勤務時間、チームメンバーが変わります。
その都度、人間関係の構築しないと行けなかったり、勤務地が変わるのは大変です。
「社内SEナビ」で紹介してもらえるのは、そういった客先常駐がない企業の求人です。
勤務地もチームメンバーの固定。働くメンバーや勤務地の心配をする必要がありません。
IT・WEBエンジニア、IT業界に特化した転職サイトは他にもたくさんありますが、社内SEの求人に特化しているのは、「社内SEナビ」だけです。
一般的な転職エージェントの2倍サポートしてもらえる

一般的な転職エージェントでは、キャリアアドバイザーによって、興味のない求人を紹介されたり、機械的なメールが送られて来たり、十分なサポートを受けられないことも。
これは、1人のキャリアアドバイザーがたくさんの転職者を担当していたり、ノルマがあることが原因です。
一方、「社内SE転職ナビ」のキャリアアドバイザーは、ノルマがほとんどありません。
そのため、1人の転職者の多くの時間を割けます。1人の転職者に掛ける時間は、通常の転職エージェントの2倍。
親身で質の高い転職サポートを受けられるのです。
無駄なメールを送ることはありませんし、希望に合わない求人を紹介されることはありません。
「まだ転職するか分からない」という方も気軽に相談できる
「社内SE転職ナビ」は「カジュアル面談」というものを設けています。
この面談では、今の仕事の悩みや将来の不安を気軽に相談できます。
相談の結果、今の会社に残る、という決断をしても何も悪い顔をされることはありません。もちろん料金は無料。
本当の意味で、気軽にプロに相談できる「カジュアル面談」です。
公式サイト:社内SE転職ナビ
TechStars(現役エンジニアにおすすめ)

公式サイト:Tech Stars
求人数 | 約200件+非公開求人 |
対象地域 | 主に一都三県 |
面談拠点 | 渋谷 |
対象職種 | PM・PL、アプリケーションエンジニア、フロントエンドエンジニア、マークアップエンジニア、サーバーサイドエンジニア、ゲームプログラマー、ゲームエンジンプログラマー、組込・制御エンジニア、テストエンジニア、QAエンジニア、データベースエンジニア、インフラエンジニア、サーバーエンジニア、ネットワークエンジニア、セキュリティエンジニア、社内SE、ブリッジSE、セールスエンジニア、その他 |
サポート内容 | 希望の場合は、アドバイザーによる転職サポートを受けられる。 サポート内容:各種選考対策、条件交渉代行、入社日の調整、アフターフォローなど |
「Tech Stars」はITエンジニア特化した、マッチング型転職サービスです。
基本的に、キャリアアドバイザーによるサポートはありません。(希望の場合はサポートを受けられる)
「Tech Stars」は、プロフィール登録を済ませ、「一分診断」を受けると、あなたにマッチした求人が表示されます。
良い求人があれば応募、という流れで転職活動を進めます。
「いい求人があったら転職したい」
「自分に合った仕事・企業をしりたい」
という方におすすめです。
自分にマッチした求人がわかる

「Tech Stars」のマッチング機能や診断機能を使えば、自分にマッチした職場を見つけられます。
簡単に質問の答えると、回答結果を「Tech Stars」が診断し、あなたに最適な求人を提案してくれるのです。
「Tech Stars」が蓄積してきた膨大なデータを用いた精度の高いものです。本当に自分に合った企業が見つけられる可能性があります。
また、一般的な転職エージェントだと、アドバイザーの都合だけを優先した求人が紹介されることも。
一方で「Tech Stars」は、質問の回答結果にマッチした求人が自動で提案されるだけ。アドバイザーに都合に左右されない、本当に自分にマッチした求人がわかるのです。
アドバイザーによる転職サポートも受けられる

希望の場合は、プロのアドバイザーによる転職サポートも受けられます。
面接対策や応募書類の添削、その他、転職についての疑問や不安は何でも相談可能です。
また、アドバイザーは、過半数が元エンジニア。エンジニアの仕事や転職事情に精通しているので的確なアドバイスがもらえます。
「Tech Stars」は、サポートなしで自分のペースで転職活動を進めることも、アドバイザーのサポートを受けて転職活動を進めることも可能です。
公式サイト:Tech Stars
BeeSide(現役エンジニアにおすすめ)

公式サイト:BeeSide
求人数 | 約1000件+非公開求人 |
対象地域 | 全国 |
対象職種 | エンジニア、WEB・オープン系、アプリケーション系、サーバーサイド ネットワーク、ゲーム開発、制御・組込、汎用機、デバッグ、iOS AndroidOS、フロント、デザイナー / コーダー、Webデザイン、HTML/CSS、イラスト/グラフィック、3D/CG/Flash、その他IT・WEB関連の職種、マネジメント、プランニング、ディレクション、マーケティング、コンサルティング、プリセールス、その他(バックオフィス系) 営業 |
面談拠点 | 東京(五反田)・WEB面談も可能 |
転職サポート内容 | 非公開求人の紹介、転職相談、カウンセリング、フリーランス向け案件紹介・参画までのサポートなど |
「BeeSide」は、IT・WEBエンジニアの求人に特化した転職エージェントです。
専門のコンサルタントによる一通りに転職サポートは受けられます。
大きな特徴はありませんが、エンジニアの求人が豊富なエージェントです。
他のエージェントと掛け持ちや、他のエージェントで良い求人がない場合におすすめのエージェントです。
IT・WEBエンジニア求人に特化

C++、Java、JavaScript、PHP、C言語、Python、Ruby、Objective-Cなどメジャーな言語における求人は豊富です。
一方で、COBOL、Sass、Apexのような言語においては求人が表示されませんでした。
すべての求人を確認することはできませんが、一部サイト公開されている求人は約1000件です。
大手企業から上場企業、ベンチャー企業まで企業タイプは幅広く取りそろえています。
大半が年収400万から800万円台の求人であり、一部公開されている求人のなかでは、1000万以上の求人はほとんどありません。問い合わせてみれば高給与の求人もあるかもしれません。
フリーランス向けの案件もある

「BeeSide」はフリーランスエンジニアの方のための案件紹介も行っています。
- 長期案件を軸に案件を紹介
- 専門コンサルタントによるサポート
- 高単価案件
この3つを強みとし、案件紹介と参画までサポートをしています。
システム開発トレーニング、英語トレーニング、提携税理士による税務相談、ファイナンシャルプランニング相談などフリーランスにはありがたいサポートもあります。
独立を考えているエンジニア、デザイナーの方にもおすすめです。
※エンジニアのフリーランス案件紹介サービスは以下のページでまとめています。フリーランスも考えている方は、以下のページもご覧いただければと思います。
公式サイト:BeeSide
GEEK JOB(エンジニアになりたい人におすすめ)

公式サイト:GEEK JOB
求人数 | 記載なし |
対象地域 | 一都三県(東京、神奈川、千葉、埼玉) |
拠点 | 東京(四ツ谷、九段下) |
対象職種 | エンジニア、プログラマーなど |
サポート内容 | プログラミング学習、転職・就職支援 |
まったくの未経験からエンジニア・プログラマを目指せるエージェント
「GEEK JOB」は、第二新卒、20代を専門にした転職エージェントです。
最大の特徴は、プログラミング学習と転職サポートがセットになっていること。
登録すると、プログラミング学習を受けることができます。
スキルと知識が身についたら、転職サポートを受けて転職・就職をするという流れになります。
具体的な利用の流れは以下の通りです。
- 登録・面談
- プログラミング学習(まったくの 未経験からWebアプリケーション開発に必要なスキルを学べる)
- 就職支援
- 内定
プログラミング学習は約1ヶ月。講座はもちろん無料です。その後の就職・転職も無料です。
1ヶ月の講座でプログラミングについて学び、そこで学んだスキル・経験をいかせる仕事に転職・就職できるのです。
しかもプログラミングやITに関する知識がまったくない方でも、利用でき、就職サポートも受けられます。
貴重なプログラミングのスキルと知識を無料でみにつけられるだけでなく、就職サポートまで受けらという充実ぶりです。
現在離職中、離職する予定がある第二新卒の方におすすめです。
公式サイト:GEEK JOB