ゲーム系の仕事に転職したい人におすすめの転職エージェント5選


「ゲーム業界の求人が豊富な転職エージェントを使いたい」
「ゲーム業界の転職サポートに強い転職エージェントを知りたい」

このような願望を持っている方におすすめしたい、「ゲーム業界の求人・転職サポートに強い転職エージェント」を厳選して紹介します。

紹介する転職エージェントはすべて無料で利用できるエージェントです。

また、未経験の方、低スペックの方でも利用可能です。

スポンサーリンク

ワークポート

転職エージェントの「ワークポート」

公式サイトワークポート
ゲーム業界の求人数約1400件+非公開求人
対象地域全国
面談拠点東京(大崎)・大阪(淀屋橋駅)・福岡(天神)
ゲーム関連職種ゲームプログラマー、2Dデザイナー、3Dデザイナー、マークアップエンジニア、ゲームプランナー・ディレクター・プロデューサー、シナリオライター、サウンドクリエイター、デバッカー・テスター・QAアートディレクター、ゲーム制作マネージャー、営業、人事、バックオフィスなど
サポート内容履歴書・職務経歴書の添削、面接対策、求人紹介、キャリアカウンセリング、面接日の調整、入社日の調整、入社後フォロー円満退職のアドバイス、セミナーなど
利用料金無料

★「ワークポート」はこんな方におすすめ

  • 未経験の方
  • 大手のエージェントを利用したい方

業界・職種未経験歓迎の求人を豊富に扱っているのがワークポートの特徴です。

他の転職エージェントでは、未経験だと応募できる求人が少ない傾向にありますが、ワークポートの場合は、違います。

ゲーム業界・ゲーム関連の仕事が未経験の方には一番おすすめのエージェントです。

※「ワークポート」の懸念点

  • IT・ゲーム専門ではない
  • 人気のエージェントなので、他の利用者が多い

ITやゲーム系の求人に強みがあるエージェントですが、専門ではありません。他の業界、職種の求人も紹介される可能性があるので、注意が必要です。

またに人気のあるエージェントなので、紹介してもらえる求人の倍率が高い可能性もあります。

公式サイト:ワークポート

ゲーム系の求人に強い転職エージェント

「ワークポート」は様々な業界・業種の求人を保有する総合転職エージェントです。

総合転職エージェントではありますが、ゲーム業界やWEB業界の求人・サポートに強みがあります。

そしてゲーム業界に精通したキャリアアドバイザーによる、マンツーマンの転職サポートを受けられます。

ワークポート

ゲーム業界未経験・第二新卒向けの求人も充実

「ワークポート」では、ゲーム業界が未経験の方、専門的な知識・スキルがない方、第二新卒の方でも、応募できる求人が他よりも豊富です。

たとえばゲーム業界の営業職、人事・総務、企画・マーケティング職、ディレクター職など。

これらは業界、職種は未経験での募集が多い職種です。

未経験からゲーム業界の転職するためのアドバイスももらえるので、業界・職種未経験からゲーム業界を目指したい方に「ワークポート」はおすすめです。

個別の転職サポート以外にも、面接対策や職務経歴書の書き方など、転職ノウハウを学べるセミナーを実施していたり、合同会社説明会、合同面接会といったセミナーを実施しています。

公式サイト:ワークポート

スポンサーリンク

ファミキャリ

ファミキャリ

公式サイトファミキャリ
ゲーム業界の求人数記載なし
ゲーム関連職種ゲームプランナー、プロデューサー、ディレクター、プログラマー、デザイナー、2D・3Dデザイナー、UIデザイナーなどゲームに関連する仕事
対象地域関東・関西・名古屋
面談拠点東京(新橋)・大阪(心斎橋)・名古屋
サポート内容求人紹介、面談、企業への推薦、面接対策、模擬面接、その他
利用料金無料

★「ファミキャリ」はこんな方におすすめ

  • 転職して年収を上げたい方
  • レベルの高い仕事に挑戦したい方

ゲーム業界に完全特化したエージェントであるため、レベル高い仕事に携われる求人や、高い年収で転職できる求人もあります。

スキルや経験を生かしてステップアップしたい方におすすめ。

※「ファミキャリ」の懸念点

  • スキルや経歴がない人は利用を断られる場合も

まったくの未経験の場合、「紹介できる求人がない」と利用を断られる場合も。

利用を断られた場合は最初に紹介した「ワークポート」がおすすめです。

公式サイト:ファミキャリ

ゲーム業界専門の転職エージェント

ファミキャリは「ファミ通」と、クリエイティブ業界専門の転職エージェント会社である「クリーク・アンド・リバー」社が運営する転職エージェントです。

ゲーム業界の求人に完全特化しているのが最大の特徴です。

業界特化であるため、業界内ではコネクションがあります。

そのため他社にはない求人があったあり、条件の良い求人を紹介してもらえる場合があります。

ゲーム業界に特化したエージェントはすくないので、ゲーム業界で転職するなら登録しておいて損はありません。

公式サイト:ファミキャリ

シリコンスタジオエージェント

シリコンスタジオエージェント

公式サイトシリコンスタジオエージェント
ゲーム業界の求人数約800件+非公開求人
ゲーム関連職種ゲームプランナー/ディレクター/3DCGデザイナー/キャラモデラー/背景モデラー/2DCGデザイナー/イラストレーター/UIデザイナー/コンポジッター/ゲームプロデューサー/ゲームプログラマー/サーバーエンジニア/Unityエンジニア その他
対象地域東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県
面談拠点東京(恵比寿)
サポート内容履歴書・職務経歴書の添削、面接対策、求人紹介、キャリアカウンセリング、面接日の調整、条件交渉の代行、入社日の調整、アフターフォローなど
利用料金無料

★「シリコンスタジオエージェント」はこんな方におすすめ

  • ゲーム業界出身の人
  • 派遣からでもいいからじっくりスキルアップしたい方

シリコンスタジオエージェントの求人は、正社員向けは年収600~といったスキル・経験がある人向けの求人です。

紹介予定派遣の求人もあり、こちらはスキルや経験が浅い人向け。

※「シリコンスタジオエージェント」の懸念点

  • 求人が少ない
  • 正社員以外の求人もある

他のエージェントに比べて求人が少ないのがデメリットです。不安な方は他社のエージェントも併用するのがおすすめ。

また正社員以外の求人を扱っているエージェントです。正社員で転職したいのに、スキルや経験が乏しい場合、派遣求人を紹介される場合もあります。

やはり他社のエージェントを併用しておくのがおすすめ。

ゲーム会社、CG、映像業界の求人に特化した転職エージェント

「シリコンスタジオエージェント」は、コンシューマーゲームやスマートフォンゲームを開発する「シリコンスタジオ」が運営する転職エージェントです。

求人は、ゲーム系の会社に特化。

シリコンスタジオエージェント

ゲーム業界に詳しいプロのアドバイザーによるサポートを受けられます。

ゲーム業界に強力なパイプがある

「シリコンスタジオエージェント」は、ゲーム業界の大手企業から新興企業まで多くの企業と取引があります。

また各企業との人事や開発部門とのやりとりも。

このような強力なパイプがあるからこそ、提供できる質の高い求人や質の高い情報があります。

また「シリコンスタジオの紹介なら」ということで、良い条件で転職できる場合も。

他のエージェントでは、取り扱いのない企業の求人もあるので、一度は相談しておくべきエージェントです。

経験浅い方、未経験の方にもチャンスがある

「シリコンスタジオエージェント」では、正社員求人だけでなく、派遣求人の取り扱いもあります。

経験がない場合でも、派遣でじっくり働き、スキルアップしてから正社員として働く、というキャリアプランも選択可能なのです。

「シリコンスタジオエージェント」には、質の高いサポートと、質の高い求人があります。

ゲーム業界の求人を探すなら、必ず覚えておくべき転職エージェントです。

マイナビクリエイター

マイナビクリエイター

サイトマイナビクリエイター
ゲーム業界の求人数500件+非公開求人
特徴ゲーム、WEBクリエイター専門の転職エージェント
ゲーム関連職種ゲームプロデューサー、ゲームディレクター、ゲームプランナー、ゲームプログラマー、ゲームシナリオライター、サウンドクリエイター、2DCGデザイナー、3DCGデザイナー、UIデザイナー、イラストレーター
対象地域東京、神奈川、埼玉、千葉
拠点東京(新宿) 電話での面談も可能
サポート内容個別カウンセリング、履歴書・職務経歴書の添削、求人紹介、面接の日程調整、面接アドバイス、面接後のフィードバック、ポートフォリオ作成のアドバイス
利用料金無料

★「マイナビクリエイター」はこんな方におすすめ

  • 大手のエージェントを使いたい方
  • セミナーにも参加してみたい方

マイナビクリエイターは、その名の通りマイナビが運営するエージェントです。

また面接対策セミナーやクリエイターの転職セミナーなども開催しています。詳しくは公式サイトで。

※「マイナビクリエイター」の懸念点

  • スキルがない方は利用を断られる場合も
  • それほど求人は豊富でない

マイナビクリエイターは、スキルがある人を対象にしています。

ハイレベルとまではいきませんが、エンジニア、デザイナー、プランナーなど、実務経験2、3年ある人でないと、「紹介できる求人がない」と利用を断られる場合があります。

WEB・ゲーム業界の求人・転職サポートに強い転職エージェント

「マイナビクリエイター」は大手マイナビが運営する、クリエイティブ分野専門の転職エージェントです。

ゲーム業界やWEB業界の求人・転職サポートが専門です。

マイナビクリエイター

Web・ゲーム業界出身のキャリアアドバイザーによるマンツーマンの転職サポートを受けられます。

ポートフォリオ作成のアドバイスがもらえる

ゲームクリエイターの仕事に応募する際、ポートフォリオの提出を求められる場合があります。

マイナビクリエイターは、このポートフォリオの作成を、徹底的にサポート。

単なる書き方だけでなく「応募する企業はどんなポートフォリオを高く評価するのか?」といった的確なアドバイスをもらえます。

ポートフォリオを作成したことがない方、ポートフォリオの作成で悩んでいる方に「マイナビクリエイター」はおすすめです。

セミナーも開催

マイナビクリエイター

「マイナビクリエイター」では、セミナーも定期的に開催しています。

たとえば、以下のようなセミナーです。

「ゲーム業界転職セミナー」
「20代向けキャリアセミナー!デジタルマーケティング業界にチャレンジするためのノウハウ教えます!」
「Web・ゲーム業界向け選考通過率UP講座」

これらのセミナーは、転職サポートとは別で参加もできます。つまり、セミナーだけに参加することも可能なのです。

他のエージェントではこのようなセミナーはないので、積極的に参加するべきです。

コアキャリア

コアキャリア 転職エージェント (2)

サイトコアキャリア
対象地域首都圏
面談拠点東京(大井町)
対象職種ゲーム運営、プランナー、デザイナー、プログラマー、営業・マーケティング、バックオフィス
サポートの内容キャリア相談、求人紹介、推薦、書類作成・面接対策アドバイス、アフターサポート、その他
利用料金無料

★「コアキャリア」はこんな方におすすめ

  • スキルがある程度ある方

ゲーム会社が運営するゲーム業界専門の転職エージェントです。

※「コアキャリア」の懸念点

  • スキルがない方は求人紹介を断れる場合も

業界未経験の方も利用可能ですが、スキルが方、実務経験が浅い方は紹介してもらえる求人がない断れる場合もあります。

スキルが乏しい方は、先に紹介した「ワークポート」がおすすめです。

公式サイト:コアキャリア

数少ないゲーム業界専門の転職エージェント

「コアキャリア」はゲーム業界に特化した転職エージェントです。

有名な大手の転職エージェントに比べると求人数は劣りますが、大手では扱えない独自の求人を保有しています。

ゲーム業界の求人を保有する転職エージェントはたくさんありますが、ゲーム業界に特化した転職エージェントは数が少なく貴重です。

ゲーム会社が運営している転職エージェント

コアキャリア 転職エージェント (4)

コアキャリアは、ゲーム企画、運営、開発を行う企業である「コアエッジ」が運営する転職エージェントです。

※株式会社コアエッジについて
2012年創業。
オンラインゲームの運営、開発、ゲーム事業のコンサルティング、スマホアプリの海外展開など多岐にわかる事業を行う企業。

ゲーム業界にコネクションがあるのはもちろんのこと、

ゲーム業界の仕事事情やキャリアの進み方、
ゲーム業界での転職を成功させるノウハウなど、

ゲーム業界のあらゆる情報が蓄積されています。

他の大手転職エージェントを使うより専門的なサポートを受けられます。

コアキャリアだけの独自求人がある

ゲーム業界に特化しているだけ、ゲーム業界と信頼関係を築いています。

そのためコアキャリアでしか応募できない独自の求人もあります。

他の転職エージェントにも独自求人はありますが、コアキャリアも同様。

だからこそ他の転職エージェントと合わせて、コアキャリアの求人もチェックしておく方がいいでしょう。

ゲーム業界に狙いを定めるなら。

公式サイト:コアキャリア

※関連ページ

クリエイター・クリエイティブ職に強い転職エージェント厳選5つ
「クリエイター・クリエイティブ職の求人が豊富」「クリエイティブの仕事を熟知したアドバイザーのサポートを受けられる」この2つの特徴を持つ転職エージェントを紹介します。このページを読めばクリエイティブ職に強い転職エージェントを一発で把握できます。
現役エンジニアとエンジニアになりいたい人におすすめの転職エージェント7選
リクルートエージェントやdodaといった大手のエージェントでも、エンジニアの求人は探せます。しかしエンジニア専門のエージェントを使うほうが、求人の質が高く、さらに専門的で的確なサポートを受けられる場合...