クリエイター・クリエイティブ職に強い転職エージェント厳選5つ

クリエイター
  • クリエイター・クリエイティブ職専門のアドバイザーによる転職サポートを受けられる
  • クリエイター・クリエイティブ職の求人が豊富

この2つの特徴を持つ転職エージェント5社をまとめて紹介します。

クリエイティブに強い転職エージェントは、完全に網羅しています。希望の求人が見つかり、かつ満足いくサポートを受けられる転職エージェントが必ず見つかるはずです。

また転職エージェントは1社に絞るのではなく、2社~3社併用するのがおすすめです。2社~3社併用すれば、応募できる求人も増えます。

「卵は一つのカゴに盛るな」という格言があるように、1つの転職エージェントだけに頼るのはリスクがあります。

特にクリエイティブ系の職種は、他の職種にくらべて求人が少ないのが現状です。エージェントを併用してたくさんの求人にリーチするようにしましょう。

スポンサーリンク

マスメディアン

マスコミ・クリエイティブの転職エージェント「マスメディアン」
サイトマスメディアン
特徴広告・WEB・マスコミ専門の転職エージェント
求人数約1,900件+非公開求人
対象地域全国
拠点東京(表参道)、大阪(西梅田)、名古屋(栄)、福岡(天神)、金沢
サポート履歴書・職務経歴書の添削、面接対策、求人紹介、企業への推薦、面接日の調整、入社日の調整、条件交渉の代行、入社後フォロー、個別相談、セミナーなど

広告・WEB・マスコミ専門の転職エージェント

「マスメディアン」は、広告・WEB・マスコミ職種専門の転職エージェントです。

クリエイティブ・マーケティング関連の専門誌を長年発行する「宣伝会議」のグループが運営しています。

4万人を超える転職支援実績を持ち、広告・Web・マスコミ職種の中では、最大規模の求人数を保有しています。

また、企業への推薦、面接の同行、面接後のフィードバックなど、充実した転職サポートを受けられます。

広告、マスコミ系のクリエイティブ職が豊富

取り扱い職種は以下の通りです。

【一般企業】
広報・IR担当・宣伝担当・マーケティング担当・販売促進(SP)担当・Web担当・ブランドマネージャー・インハウスコピーライター・インハウスデザイナー・インハウスWebデザイナー

【クリエイティブ】
クリエイティブディレクター(CD)・アートディレクター(AD)・CMプランナー・コピーライター・グラフィクデザイナー・Webデザイナー

【営業・プロデューサー】
アカウントプランナー・営業・アカウントエクゼクティブ(AE)・PRコンサルタント・クリエイティブプロデューサー・CRMプロデューサー・SPプロデューサー・イベントプロデューサー・イベントディレクター・制作ディレクター・制作進行管理・媒体担当・媒体進行管理

【マーケティング】
ストラテジックプランナー・マーケティングプランナー・メディアプランナー・プロモーションプランナー

【CM・映像】
CM・映像プロデューサー・CM・映像ディレクター・CMプランナー・映像編集・プロダクション・マネージャー(PM)

【Web・デジタル】
営業・アカウントエクゼクティブ(AE)・Webコンサルタント・Webプランナー・データサイエンティスト・データアナリスト・Web広告運用担当・インフォメーションアーキテクト(AI)・Webプロデューサー・Webディレクター・Webデザイナー・コーダー・マークアップエンジニア・Web制作進行管理・Web編集者・コンテンツディレクター・Webライター・エンジニア

【出版・新聞】
編集者(雑誌・書籍)・記者、ライター・校正・校閲・広告営業・販売営業・進行管理・宣伝担当・インターネット推進・イベント推進

【テレビ】
テレビプロデューサー・ディレクター・アシスタントディレクター・広告営業・編成・技術・テロップデザイナー・インターネット推進・イベント推進

WEB系だけでなく、映像、広告、テレビ関係のクリエイティブ職を取り扱っているが特徴です。

転職ノウハウを学べるセミナーにも参加できる

個別サポート以外にもセミナーや相談会といったイベントを実施しています。

セミナーは主に業務スキルを上げるためのセミナーと業界動向を知るためのセミナーがあります。

【セミナーの一例】

  • 広告業界転職ガイダンス【営業職編】~業界未経験者向け~
  • 【第二新卒向け】経験無しでも大歓迎!『映像・イベント業界で働こう!セミナー』
  • 広告・Web業界で働く女性のための働き方セミナー <女性が活躍する企業を紹介!>

他にも様々なセミナーがあります。また東京だけではなく、大阪、名古屋、福岡などの地域でも月1回ペースで開催しています。

転職活動中の人だけでなく、将来的に転職を考えている人にも役立つ情報を学べるので、時間のある方は是非、参加してみてください。

公式サイト:マスメディアン

 
スポンサーリンク

マイナビクリエイター

クリエイティブ職専門の転職エージェント「マイナビクリエイター」
サイトマイナビクリエイター
特徴WEB、ゲーム、ITのクリエイティブ職専門の転職エージェント
求人数3,000件+非公開求人
拠点東京(新宿)、大阪(梅田)
サポート個別カウンセリング、履歴書・職務経歴書の添削、求人紹介、面接の日程調整、面接アドバイス、面接後のフィードバック、ポートフォリオ作成のアドバイス

WEB、ゲームのクリエイティブ職専門の転職エージェント

「マイナビクリエイター」はWeb職・ゲーム業界専門の転職エージェントです。

以下はマイナビクリエイターの取り扱い職種の一例です。

【Web系】
Webプロデューサー、Webディレクター、Webデザイナー、Webコーダー、Webプログラマー、Webマーケター、Webライター、ECサイト運営、Web編集・コンテンツ企画、モバイル制作、映像クリエイター【ゲーム系】
ゲームプロデューサー、ゲームディレクター、ゲームプランナー、ゲームプログラマー、ゲームシナリオライター、サウンドクリエイター、2DCGデザイナー、3DCGデザイナー、UIデザイナー、イラストレーター

その他、技術系の求人もあり。

上記のようにWEB系とゲーム系職種の求人が中心です。

また数は少ないですが、未経験歓迎の求人もあります。クリエイティブ業界、クリエイティブ職種が未経験であっても、相談だけはしておくことをおすすめします。

マイナビクリエイター

ポートフォリオの作り方をプロに教えてもらえる

クリエイティブ職に応募する際は、履歴書・職務経歴書とあわせて、ポートフォリオの提出を求められます。

そして、このポートフォリオの質をどれだけ高められるかが選考を通過する上で重要です。

しかし転職が初めてだったり、ポートフォリオの作成に慣れていなかったりする場合は、何をどのように作成すればいいのかわからないものです。

「マイナビクリエイター」では、そんな人のために、ポートフォリオの作り方もアドバイスしてくれます。

「企業はどのようなポートフォリオを高く評価するのか?」
「どのようなポートフォリオの見せ方が良いのか?」

企業が求めるポイントを重視しながら、業界出身のプロが正確なポートフォリオの作り方を伝授してくれます。

量よりも質を重視した求人紹介

「マイナビクリエイター」では、とにかく多くの求人を紹介して「とりあえず応募してみましょう!」といった、手当たり次第応募するようなスタイルはとりません。

キャリアカウンセリングを通して明確になった求職者の希望、職務経験、スキル、強み、弱み、人間性などを考慮した上で、本当のその人に合った求人を紹介しています。

つまり、レベルの高いマッチングを受けられるので、転職活動を効率的に進められるのです。

たくさんの企業に応募して、何度も何度も企業研究、面接対策をするといった、大変な思いをすることもありません。

セミナーでキャリア・転職について学べる

マイナビクリエイター

「マイナビクリエイター」では、不定期でセミナーを開催しおり、転職に関することだけでなく、クリエイターのキャリアについても学ぶことができます。

過去には、以下のようなセミナーを実施しており、著名人の話を聞ける場合もあります。

  • インターネット広告業界で働くために必要なこと伝えます!20代のための無料転職セミナー<ゲスト:GMO NIKKO株式会社>
  • Webディレクターへの転職を実現しよう!転職成功事例セミナー&個別求人紹介の開催

転職活動中の人、転職を考えている人だけでなく、クリエイターとしてキャリアアップしたい人にも役立つセミナーです。

 

レバテックキャリア

レバテックキャリア
サイトレバテックキャリア
特徴クリエイター、エンジニア、デザイナーに特化した転職エージェント
求人数約2000件+非公開求人
対象地域東京、千葉、神奈川、埼玉、大阪、京都、兵庫、福岡
拠点東京(渋谷)、大阪、横浜、福岡
サポートキャリアカウンセリング、求人紹介、応募書類作成のアドバイス、面接対策、条件交渉代行、入社日の調整、退職アドバイス、アフターフォローなど

クリエイター専門の転職エージェント

「レバテックキャリア」は現役のクリエイターを対象にした転職エージェントです。

WEBデザイナーから、アートディレクター、ゲームディレクター、WEBプロデューサーなど、クリエイティブ系の職種の求人があります。

正社員求人の紹介のみならず、フリーランス向けの案件紹介も行っているので、フリーランスも視野に入れているクリエイターの方にもおすすめできるエージェントです。

対象の職種は以下の通りです。

  • Webデザイナー
  • キャラクターデザイナー
  • HTMLコーダー
  • モーションデザイナー
  • 3Dデザイナー
  • 2Dデザイナー、
  • エフェクトデザイナー
  • Flashクリエイター
  • UI・UXデザイナー
  • グラフィックデザイナー
  • Webディレクター
  • アートディレクター
  • ゲームディレクター
  • プロデューサー
  • Webプロデューサー
  • ゲームプロデューサー

※一部のみ記載

「レバテックキャリア」の特徴は、サポートの質が高いことです。他のエージェントに比べてサポートにかける時間が多い、サポートのレベルが高いなどの特徴があり、

「転職が初めて」「親身で質の高いサポートを受けて効率的に転職サポートを受けたい」などの方におすすめです。

内定率が高い、質の高いサポートを受けられる

レバテックキャリア


自分は大したことがないと思っていたスキル・経験でも、実は企業にとって評価の高いスキル・経験である場合があります。それに気づかず不採用になるのは絶対に避けたいこと。

「レバテックキャリア」では、キャリアアドバイザーが、あなたのスキル、経験を徹底的に洗い出し、「思ってもみなかった強み」を最大限に引き出してくれます。

その上でどの企業に、どんな経験を、どのようにアピールするべきかを教えてくれるので、重要な経験をアピールし忘れることがありません。

また面接対策においては、過去の質問例や、過去に不採用になった人の不採用理由などの貴重な情報を教えてもらえます。模擬面接も受けられるので、完璧に近い面接対策が可能です。

このように質の高いサポートを受けられる「レバテックキャリア」では、高い内定率を実現しています。

ネットではわからない企業の内情まで教えてもらえる

レバテックキャリア


「レバテックキャリア」では年間3000回以上も企業に足を運んでおり、現場のプロジェクトマネージャーやメンバーと情報交換を常に行っています。

また業務委託や派遣事業行っているので、企業にいる人から開発現場の情報収集も常に実施しています。

企業の採用担当者からの情報だけでなく、現場で働く社員からの生の声、情報をレバテックキャリアでは保有しており、それを伝授してもらえるのです。

企業の雰囲気はもちろんのこと、仕事の進め方、トラブルの対応の仕方、残業時間や福利厚生など、ネットからでは絶対にわからない企業の内情を教えてもらえます。

その上で応募する企業を選べるので、本当に自分に合った企業を選ぶことも可能です。

「レバテックキャリア」を利用する際の注意点

注意点は、職種未経験の人を対象にした求人がないことです。

求人は豊富ですが、ほとんどのすべての求人が経験者を対象にしています。

未経験の人が登録しても「紹介できる求人がない」と利用を断られます。

職種未経験の方は、求人が豊富な総合転職エージェントの「doda」や「ワークポート」を利用しましょう。

これらの転職エージェントであれば、未経験でもクリエイティブ系の仕事を紹介してもらえます。

公式サイト:レバテックキャリア

 

※登録の際は、経歴も同時に記入しておくことで非公開求人を優先的に紹介してもらえる場合があります。(入力の所要時間は1~2分ほど)

転職会議エージェント

リブセンスの転職支援サービス 転職会議エージェント
サイト転職会議エージェント
特徴IT・WEB・ゲーム業界に強い転職エージェント
求人数5000社以上と取引あり(公式サイトより)
対象地域東京、神奈川、埼玉、千葉
拠点東京(目黒)
サポート履歴書・職務経歴書の添削、面接対策、求人紹介、キャリアカウンセリング、面接日の調整、条件交渉の代行、入社日の調整、アフターフォローなど(面談をする転職会議が見放題)

「転職会議エージェント」はリブセンスが運営する転職エージェントです。

リブセンスといえば、以前は「ジョブセンス」という求人サイトを運営していた企業です。

現在は、「転職会議」という企業の口コミを閲覧できるサイトを運営しています。

その一環で、転職エージェントがあります。

ちなみに「転職会議エージェント」に登録して面談すると、「転職会議」の口コミが見放題になるという特典も。

IT・WEB業界の求人、転職サポートに強い転職エージェント

転職会議エージェント (2)

特徴は、IT・WEB業界の求人・転職サポートに強いこと。

IT・WEB業界のなかでも、ディレクター職、デザイナー職、コーポレート職、エンジニアなど、クリエイティブ系の仕事の求人があります。

転職会議エージェント

また紹介しているのは、有名大手企業もありますがIT・WEBのベンチャー企業が中心。

「大手に転職したい」という方にはあまりおすすめできません。

スキル、経験が浅い方にも狙い目

「転職会議エージェント」では、ディレクター職や営業職の求人もあります。

ディレクターや営業は、経験が浅くても転職できるチャンスがある職種です。

場合によっては、業界・職種未経験でも採用される可能性も。

「未経験だけどクリエイティブな仕事に就きたい」という方におすすすめです。

 

クリエイティブ未経験の方におすすめの転職エージェント

今回紹介した5つの転職エージェントは、クリエイティブ業界、職種が未経験の方だと紹介してもらえる求人が少ない、もしくは紹介してもらえない可能性があります。

クリエイティブ系の未経験の方は、求人が豊富な総合転職エージェントも活用しましょう。

※クリエイティブ未経験の方におすすめの転職エージェント

上記の転職エージェントはクリエイティブ専門ではありません。

様々な職種の求人を扱う総合転職エージェントなのですが、どちらも未経験でも応募できるクリエイティブ職の求人が豊富です。

また未経験からクリエイティブ職への転職を、専門にサポートしてくれるキャリアアドバイザーも在籍しています。

上記の転職エージェントも併用することで、選択の幅をぐっと広げられますし、希望の職種に転職できる可能性がぐっと上がります。

「これが失敗しない転職エージェント」どのエージェントがいいのか分からない方へ

転職エージェントについて

「転職エージェントはたくさんあって、どれを使えばいいのか分からない」
「失敗しない転職エージェントがどれなのか分からない」

という方は、とりあえず「マスメディアン」「転職会議エージェント」「レバテックキャリア」の3つに登録して、まずは面談をしてください。

本当に自分に合った転職エージェントは、ネットの情報だけではわかりません。

登録して、面談をして、求人とキャリアアドバイザーを自分の目で確かめて初めてわかるものです。

「いい転職エージェントが分からない」と悩んでいても転職活動は一向に進みません。

今すぐ、面談に申し込みましょう。悩むのはそれからです。

併せて利用しておきたい転職サイト

本記事で紹介した転職エージェントと併せて、おすすめの転職サイトを紹介します。

転職サイトとは、いわゆる求人サイトで、キャリアアドバイザーのサポートがなく、求人が掲載されているサイトだけのことです。

サポートはありませんが、転職エージェントにはない求人が見つかる場合もあるので、定期的にチェックしておくようにしましょう。

Green

Green

「Green」はIT・WEB業界専門の転職求人サイトです。

業界ではトップクラスの知名度を誇る求人サイトであり、IT・WEB業界の優良企業、大手企業、有名ベンチャー企業の求人が探せます。

また企業の情報が充実しているのが特徴で、職場の雰囲気や社員の雰囲気がわかりやすくなっています。

未経験から経験者まで利用可能なので、一度は求人をチェックしておくべきです。

公式サイト:Green

Find job

Find job

「Find job」はmixiが運営する、IT・WEB業界専門の転職求人サイトです。

1万件以上の求人を掲載。

他のサイトは掲載されないような求人があるのが特徴で、社員10名程度の小企業や、隠れた優良ベンチャー企業が見つかる場合があります。

筆者もこのサイトを使って、隠れた優良企業を見つけた経験があります。

先のGreenと併せてチェックしておくべきサイトです。

公式サイト:Find Job!

ミイダス

ミイダス

「ミイダス」はは人気のオファー型転職サイトです。クリエイティブ専門ではありませんが、クリエイティブ系職種の求人もあります。

「ミイダス」では、職歴やスキルを登録すると、興味をもった企業からオファーを受け取れます。オファーはすべて面接確約。自分のスキルや経験を求めてくれる企業がわかります。

その他、転職した場合の想定年収も判別可能です。

転職を考えるすべての人が登録しておくべきサイトです。

公式サイト:ミイダス

※その他、以下のページでも業界・職種に特化した転職エージェントを紹介しています。