未経験歓迎求人が豊富な転職サイト 3つと求人に応募する際の注意点

転職で成功を掴むビジネスマン


ここでは未経験歓迎求人が豊富な転職求人サイトを3つと、未経験歓迎求人に応募する際のポイントを紹介します。

未経験歓迎求人といっても、「職種未経験」「業界未経験」など、企業によって未経験の対象が異なる場合があります。これらの違いについては後述しますが、応募企業を選ぶ際には、この点にもしっかりと注意するようにしましょう。

スポンサーリンク

未経験歓迎求人が豊富な3つの転職サイト

リクナビNEXT

転職サイト【リクナビNEXT】!
公開求人数全体:約10,000件
未経験者可求人:約5,400件
対象地域全国
対象業種IT・通信系、メーカー系、商社系、流通、小売り、サービス、専門コンサル、マスコミ、金融、保険、不動産、建築
対象職種営業、事務、企画、サービス、販売、運輸、クリエイティブ(広告・ゲーム・インターネット・ファッション)、専門職(コンサル・金融・不動産)、講師、公務員、技師、ITエンジニア、電気、電子、機械技術者、素材、食品、医療品技術者、福祉、建築、土木技術者
対象雇用形態正社員、契約社員、派遣社員、アルバイト、業務委託、FCオーナー

「リクナビNEXT」は様々な職種、業界の求人を取り扱う総合転職サイトです。すでにチェックしている方もいると思いますが、未経験歓迎求人が豊富なので、一応紹介させていただきます。

「リクナビNEXT」で希望の未経験歓迎求人が見つからなかった方は、非公開求人を紹介してもらえる「リクルートエージェント」も併用することをおすすめします。

10万件以上の非公開求人のなかから、未経験でも応募できる求人を紹介してもらえます。また、プロの転職サポートを受けられるのも大きなメリットです。

「リクルートエージェント」は、実際に応募せず、どんな求人を紹介してもらえるかを確かめるためだけに利用しても問題ありません。気軽に利用しても大丈夫です。

公式サイト:リクナビNEXT

 

キャリアインデックス

転職サイト キャリアインデックス
求人数全体:約600,000件
未経験者可求人:約69,000件
対象地域全国
対象業種メーカー・技術系、サービス系、小売・販売系、IT・通信系、商社系、広告・メディア系、金融系、
対象職種企画・管理・事務、営業、技術(IT・ソフトウェア・電気・機械・土木・建築・科学・食品)、金融・不動産、経営・コンサルティング、サービス・販売・接客、クリイエティブ、医療・福祉・介護、その他
対象雇用形態正社員、契約社員、アルバイト・パート、派遣社員

「キャリアインデックス」は大手転職サイトの求人をもとめて検索、応募できる大変便利なサイトです。dodaやリクナビNEXT、Green、マイナビなど、主要な転職サイトの求人はすべて、「キャリアインデックス」から検索できます。

掲載している未経験歓迎求人の数は約69,000件と、他のサイトに比べて圧倒的に豊富です。求人を探すなら絶対に外せないサイトです。

 

転職ナビ

転職ナビ(旧ジョブセンスリンク) (1)
求人数全体:約1万件
未経験者可求人:約6,000件
対象地域全国
対象業界IT・通信系・インターネット、金融・保険系、メーカー・製造系、小売・流通・商社系、サービス・外食・レジャー系、不動産・建設・設備系、コンサルティング・専門サービス系、マスコミ・広告・デザイン・ゲーム・エンタテイメント・系、運輸・交通・物流・倉庫系、エネルギー・環境・リサイクル系
対象職種営業系、事務・経営管理系、企画・マーケ・経営企画系、販売・サービス系、飲食・フード系、ビューティー系、、技術系(IT・通信・電気電子・機械・半導体・医薬・食品・素材)、クリエイティブ系、建築・土木系、製造・設備・運輸系、医療・福祉・保育系、専門職(コンサル・金融・不動産)、その他(公務員・講師など)
対象雇用形態正社員、契約社員、その他

「転職ナビ」は求人数1万件以上を掲載する転職求人サイトで、未経験者歓迎求人もかなり豊富です。様々な職種、業界、地域の求人を総合的に取り扱っているので、どんな希望の求人でも見つかります。未経験歓迎求人を探すなら一度は確認しておくべきサイトです。

サイト:転職ナビ

 
スポンサーリンク

未経験歓迎求人に応募する際の注意点

未経験の度合を確認する

求人に「未経験歓迎」と記載されているか場合でも、企業によって、「職種未経験歓迎」なのか「業界未経験歓迎」なのか「職種・業界未経験歓迎」なのか、その度合いが異なります。

「職種未経験歓迎」「業界未経験歓迎」については、求人の詳細に記載されている場合もありますが、記載されていない場合は、求められるスキル、必須スキルなどの項目から確認しましょう。

例えば、「未経験歓迎」と記載されてる営業職の求人で、求められるスキル・経験の欄に「法人営業経験3年以上」といった記載があれば、「業界未経験歓迎」ということになります。また、求められるスキル・経験の欄に実務経験の有無などが記載されていなければ、ほぼ誰でも応募できる求人ということになります。

「未経験歓迎」求人に応募する際は、求人の詳細をしっかりと確認しておきましょう。

未経験でもアピールできるスキル・経験はアピールする

「未経験歓迎」の求人に応募する場合であっても、その企業で生かせるスキルや経験、知識がある場合はしっかりとアピールしましょう。

例えば、営業経験しかない人が企画・マーケティング職に応募する場合、

「営業を通して顧客のニーズを把握する力を養ってきました。この経験は商品開発やマーケティングでも生かせると思います」

といったように、未経験でも、生かせる経験を持っていることをアピールすれば、評価も上がります。

未経験者を募集する企業は、経験や知識よりも、ポテンシャルややる気を選考では重視します。しかし、ポテンシャル、やる気に加えて、業務で生かせる経験があることをアピールできれば、印象もぐっと上がります。

「未経験歓迎」の求人に応募する際は、その業務で何かしら生かせるスキルや経験はないか、確かめておくようにしましょう。

転職をエージェントを利用して未経験転職のコツを教えてもらう

時間がある方は転職エージェントを利用してプロのキャリアアドバイザーから転職のアドバイスをもらうことをおすすめします。

未経験歓迎求人に応募する際の効果的なアピール方法や、履歴書・職務経歴書の書き方、面接の受け方など、未経験転職のコツを教えてもらえます。

また、一般には公開されない非公開求人を紹介してもらえるので、転職求人サイトと併用すれば、より多くの求人に目を通すことができ、より希望に合った企業を見つけられます。

未経験の転職支援に強い転職エージェント