有名企業や大企業にこだわって、企業探しをしている人もいるでしょう。
しかし、大企業、有名企業でなければいけいない明確な理由がないのであれば、無名の企業、小さな企業にも目を向けるべきです。
なぜなら、大企業、有名企業から内定をもらうのは簡単なことではないからです。
安定や企業ブランドが目当ての人は採用されない
企業が求めているのは、利益をもたらしてくれる人です。つまり、スキル・経験があり、やる気があり、長く働いてくれる人です。
第二新卒であれば、スキル、経験は乏しいので、やる気と長く働いてくれるかどうかが重点的に見られます。つまり、第二新卒はやる気があり、すぐに辞めない人材であることを志望動機でアピールできればいいのです。
しかし、採用担当者は「有名企業だから」「安定しているから」「福利厚生が充実しているから」といった志望動機を語る人に対して、採用担当者は、活躍するイメージを持てません。
企業は安定や世間体を気にするような、消極的な人は求めてないのです。
もちろん選考では、別の志望動機を語ると思います。しかし、志望動機以外の質疑応答で、「安定志向」「企業ブランド目当て」と判断されれば、採用されるのは難しくなります。
有名企業には応募者が殺到する
有名企業や大手企業には、企業ブランドや安定、高待遇を求める多くの人の応募が殺到します。
そういった数多くの応募者がいる中で内定を勝ち取る必要があるのです。
当然、学歴もあり、経験豊富でやる気に満ち溢れた応募者。ブランドや安定よりも、“大企業・有名企業だからこそ実現できること”を目標にしている応募者が確実にいるはずです。
そのような、積極的で優秀な応募者よりも、魅力的な志望動機、自己PRは準備できているでしょうか?
面接官が納得するような退職理由、転職理由は準備できているでしょうか?
たいした準備もなく、企業ブランドや安定が目当てで、何となく大企業に転職しようと思っているなら、内定を勝ち取るのは難しいでしょう。
他の企業にもしっかりと目を向け、自分に合った企業を見つけるべきです。
有名企業、大企業でなければいけいない具体的な理由はあるか?
「有名企業に入社し、その企業の名刺を持ちたい!」というなら強い思いがあるなら、その思いを貫き、希望の企業に入社できるまで、頑張るべきです。
しかし、「何となく安定してそう」「何となくカッコイイ」といったように、“具体的な理由なしに”有名企業、大企業に応募対象を絞っているなら満足のいく転職はできないでしょう。
そもそも何となく有名企業、大企業を選ぶ人は、企業選びの軸が定まっていません。
企業選びの軸が明確に定まっていないのであれば、本当に、自分に合った企業は選べません。どこの企業に転職してもまた、不満を抱え、転職を繰り返すだけです。
まずは、企業選びの軸、例えば、やりたいことができる、休みがあるなど、といった転職する上での必要条件を明確にしましょう。
そして、企業規模や企業の知名度は関係なく、自身が定めた軸に合致した企業に応募しましょう。
無名の企業でも、小さな企業でも安定している企業、福利厚生が充実している企業、色々な経験ができる企業はいくらでもあります。視野を広げて求人サイトを見れば、理想の企業が見つかるはずです。
転職エージェントを使えばプロからアドバイスがもらえる
“企業選びの軸”の決め方が分からない、情報収集の仕方が分からない、など、転職に関して疑問や不安がある方は、転職エージェントに相談してみてください。
プロのキャリアアドバイザーが、あなたの疑問や不安に答えてくれます。他にも転職活動の進め方に関して様々なアドバイスをもらえるので、転職活動に不安がある方は転職エージェントの力を借りましょう。
