※当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

仕事は「やりがい」で選ぶべきか?「年収」で選ぶべきか?

転職で悩む女性
転職するにあたって、やりがいを優先させるべきか?

それとも年収を選ぶべきか?

その答えは年齢によって異なります。

スポンサーリンク

20代中盤なら「やりがい」を優先してもいい

20代前半、20代中盤(24~25くらい)であるならば、やりがいを優先して仕事を選んでも問題ないでしょう。

若くて、結婚もしていないのであれば、給料が低くてもやりがいさえあれば仕事に満足することができます。

また20代であれば、未経験の仕事に転職したとしても、30代までにスキルや経験を十分に積むことが可能です。

30歳を迎える頃には勤続年数が3年程度になるので、ある程度責任のある仕事、大きな仕事を任せてもらえます。

さらに仕事からやりがいを感じられるようになるはずです。

そのうえ給料も上がり、給料とやりがい、両方とれる最高の仕事人生を送れる可能性もあります。

また給料が不十分であるなら、身に付けたスキルと経験を使って転職することも可能です。

同じ仕事であれば、会社が変わってもやりがいを感じながら仕事できるはずです。

スポンサーリンク

20代後半、30代になってからは年収が下がる転職はしない方がいい

しかし20代後半、30代の場合は、「仕事にやりがいを」などといってはいられません。

結婚して家族ができたとき、「やりがい」よりも年収を優先しなければいけなくなるからです。

家族ができると年収の優先順位があがる

結婚をきっかけにライフスタイルや価値観が変わるのはよくあることです。

たとえば子供が生まれると人生の主役は自分ではなく、子供になります。

「家族のために稼がなければいけない」といったようにやりがい以上に収入の優先度が高くなるのです。

また「子供と接する時間を確保したい」という思いも芽生える可能性があります。

「やりがいさえあれば忙しくてもいい」などとは言っていられなくなるのです。

もちろん結婚する気もないし、子供を作る気もないというのであれば、年収が下がる転職でもやりがいがあれば問題ありません。

スポンサーリンク

まとめ

  • 家族ができたとき「やりがい」よりも「年収」を優先しなければいけなくなる
  • 24、25歳くらいなら「やりがい」で仕事を選んでも問題なら
  • 結婚を目前にしているなら年収にも気を配るべき
スポンサーリンク

転職の悩みは転職エージェントに相談する

「やりがい」を優先させるべきか、
「給料」を優先させるべきかで悩んでいる。

どんな仕事に転職するべきか悩んでいる。

転職に関して疑問がある場合は転職エージェントに相談することをおすすめします。

仕事やキャリア、転職に精通したプロのアドバイザーからアドバイスをもらえます。

一人で悩んでいても時間の無駄です。

転職エージェントは無料で利用できるので、手っ取り早く相談してしまった方がいいです。

また「マイナビエージェント」のような転職エージェントに相談する、面接対策や求人紹介などのサポートも受けられます。

※転職エージェントまとめはこちら

第二新卒におすすめの転職エージェント【5選】
【第二新卒専門エージェント限定】ここでは数ある転職エージェントのなかから、第二新卒専門の転職エージェントだけを紹介します。誰でも使えるような大手のエージェントは除外しているので、このページを読めば本当に第二新卒が使うべきエージェントがわかります。