【ハローワーク以外】求人の探し方3つの方法を徹底解説!

【ハローワーク以外】転職求人の探し方3つの方法を徹底解説!

ここではハローワーク以外で、転職・就職求人を探す方法を3つ紹介します。

ハローワーク以外でも求人を見つけることは可能です。

むしろハローワークよりも、

doda」や「ミイダス」のような転職・就職サービスの方が圧倒的に求人が多く、さらに求人の質も高い傾向があります。

ハローワークを使わないほうが良い企業に、楽に転職できる場合が多くあります。安易にハローワークを利用するのではなく、ここで紹介する転職・就職サービスも利用するようにしましょう。

※ハローワークをおすすめしない理由は以下のページで解説しています。
転職活動でハローワークを使うべきではない3つ理由
目次

求人サイト(求人広告)を使って求人を探す

求人サイトを使って求人を探す


求人サイトは、企業の求人がたくさん掲載してあり、そのなかから条件に合った求人を自由に検索、応募できるサイトです。

アルバイトの求人サイトと同じような作りで、たとえば「リクナビNEXT」「マイナビ転職」のようなものが、転職する人向け求人サイトです。

求人サイトは手軽に利用できるので、転職活動を始める多くの方が使います。

すでにいくつか利用している方もいるでしょう。

求人サイトで求人を探す方法

求人サイトで求人を探すときは、希望条件を設定して検索するだけです。

またサイトから送られてくるスカウトやオファーからも求人を見つけられます。

サイト登録の際に、

「希望業種」
「希望職種」
「希望勤務地」
「その他の詳細条件」

などの条件を設定しておくと、条件にあった求人が新規で掲載された際に、通知が届くようにもできます。

求人サイトのオファー・スカウトは単なる広告メール

求人サイトに登録すると、スカウトやオファーが届きますが、これらは多数の会員に一斉送信される広告メールのようなものです。

メールを受け取ったからといって選考で優遇されるわけではありません。

興味がある企業ならいいのですが、「自分を必要としてくれる企業に違いない」などと舞い上がって応募しないように注意しましょう。

※ただし、「ミイダス」のようなオファー専門の転職サイトでは、オファーをもらえると面接確約となります。このようなサイトでは、オファーをもらえれば、選考で優遇されます。

求人サイトは自分に合ったものを選ぶ

「求人サイトはどれを利用しても同じ」「求人が多ければ良い」と思っていませんか?

しかし、

  • 20代向け求人が多いサイト
  • 第二新卒に特化したサイト
  • IT業界の求人に特化したサイト

など、サイトによってタイプが異なります。

30代の人が、20代向け求人サイトを利用しても、良い求人はみつかりません。

求人サイトは自分の希望や年代に合ったものを利用しましょう。

以下に主要な求人サイトと、特長を紹介しますので、参考にしていただければと思います。

リクナビNEXT
リクナビNEXT
業種、職種、年代問わず幅広く求人を掲載する求人サイト。幅広く求人を見たい方、希望業界・業種などが具体的に決まっていない方におすすめ
転職会議
転職会議
求人探しと企業の口コミが閲覧できる便利なサイト。求人検索では、複数の求人サイトを横断検索できる。口コミでは元社員による率直な意見が閲覧できる。
doda
DODA転職フェア
業種、職種、年代問わず幅広く求人を掲載する求人サイト。大手企業、有名企業の求人が豊富。
マイナビ転職
マイナビ転職
20代、30代向けの転職サイト。第二新卒歓迎、業界・職種未経験歓迎の求人が豊富
とらばーゆ
【とらばーゆ】女性の求人・女性の転職サイト
リクルートが運営する女性専門の求人サイト。事務職や定時で帰れる仕事など、女性に人気の仕事が豊富。

特に合ったサイトがない場合は、「リクナビNEXT」や「doda」のような大手の総合求人サイトを利用しましょう。

求人サイトの探し方

先に紹介した以外にも求人サイトはたくさんあります。

求人サイトを探すときは「Google」や「Yahoo!」などの検索サイトで、

希望条件+転職サイト
希望条件+求人サイト
希望条件+求人

上記のキーワードで検索してみてください。

たとえば【営業 転職サイト】【30代 転職サイト】といったように。

検索結果に求人サイトや求人サイトをまとめたサイトが表示されるので、そのなかから自分に合った求人サイトを探しましょう。

転職エージェント(人材紹介)で求人を紹介してもらう

転職エージェントで求人を探す


「求人を探す」というよりは「求人を紹介してもらう」という形になりますが、転職エージェントでも自分に合った求人を探せます。

転職エージェントは「人材紹介」ともいわれるサービスで、たとえば「doda」や「リクルートエージェント」などが人気です。

エージェントを利用する場合は、ネットで利用登録をして、担当のキャリアアドバイザーと面談をします。

面談では、希望条件やキャリアプランを話し合います。

その後、希望に合致した求人を複数紹介してもらいます。

そのなかから応募する企業を選ぶ、という流れです。

転職エージェントのサービス内容については以下のページで詳しく紹介しています。

あわせて読みたい
【転職エージェント全解説】サービス内容、メリットとデメリット、使う際の注意点、選び方まで全部 転職エージェントについて、 サービス内容 メリット、デメリット 選び方 利用する場合の注意点 などエージェントに関するすべてを解説します。 【エージェントのサービ...

非公開求人を紹介してもらえる

転職市場にでている求人のうち約80%がネットに掲載されない非公開求人です。

これは、
「ライバル企業に動向を知られたくない」
「応募者を絞りたい」

などの理由からです。

転職エージェントでは、この非公開求人を紹介してもらえます。

つまり転職エージェントには、転職サイトとは比べ物にならないぐらい膨大な数の求人があるのです。

また非公開なので、応募者が殺到し倍率が高くなることもありません。

転職エージェントは低スペックの人でも利用できる

「転職エージェントは、スキル・経験が豊富な人、資格がある人だけが利用できるサービス」

というイメージがあるかもしれません。

しかし実際、転職エージェントは、転職を考える人なら誰でも利用可能です。

資格がなくても、第二新卒の方でも、未経験の方でも利用できるので気軽に活用してみましょう。

あわせて読みたい
学歴なし・低スペックでも転職エージェントは使えるのか? 低スペックでも使える転職エージェントを紹介 Fラン大卒、高卒。業務経験が浅い、特筆すべきスキルがない。正社員経験がない。 そんな学歴なし、低スペックの人でも転職エージェントは利用できるのか? 結論からいえ...

転職エージェントで求人を紹介してもらうまでの流れ

  1. 登録(ネットで)
  2. 担当のキャリアアドバイザーと面談(転職希望時期や希望条件、転職流れなどを話す)
  3. 求人を紹介してもらう

紹介してもらったからといってすべての求人に応募する必要はありません。興味のある求人だけに応募し、その後、書類選考、面接に進みます。

応募する際は、キャリアアドバイザーを経由するので、企業の採用担当者とメールや電話のやり取りはありません。

またキャリアアドバイザーからは、履歴書・職務経歴書を添削してもらえたり、面接のアドバイスをもらえたり、様々なサポートを受けられます。

転職エージェントのサポート内容

  • 履歴書・職務経歴書の添削
  • 面接アドバイス(志望動機、退職理由、自己PRなどのアドバイス)
  • 転職相談
  • 面接・入社日の日程調整代行
  • 退職アドバイス
  • その他

転職エージェントは自分に合ったものを選ぶ

いろいろなタイプの求人サイトがあるように、転職エージェントにもいろいろあります。

まず、大きく分けると「大手型」と「中小型」の2つ。

「大手型」は、職種、業種問わず幅広く様々な求人を保有しており、たくさん求人を紹介してもらえます。希望業界、職種が具体的に決まっていない方におすすめです。

「中小型」は、特定の業界や職種、年代に特化した転職エージェントです。

たとえば第二新卒専門、ITエンジニア専門、外資系に強い転職エージェントなどがあります。

「中小型」は特定の領域に特化しているだけあり、キャリアアドバイザーも専門知識が豊富なので、質の高いサポートが受けられます。

自分に合った転職エージェントを選べば、効率的に求人を見つけられるほか、徹底した面接準備や書類対策が可能です。

※主な転職エージェントとその特徴

エージェント名特徴
マイナビジョブ20's大手型。20代、第二新卒の転職サポートに強い
doda大手総合転職エージェント。たくさん求人を紹介してもらいたい方におすすめ
第二新卒AGENTneo中小型。第二新卒、既卒、フリーター専門の転職エージェント
レバテックキャリアエンジニア専門の中小型転職エージェント。独自の高単価案件があるのが強み。
マイナビクリエイタークリエイティブ職専門の転職エージェント
マスメディアン広告、マスコミ業界専門

転職エージェントの探し方

先に紹介した以外にも転職エージェントはたくさんあります。

転職エージェントを探すときは、求人サイトを探すときと同じように、GoogleやYahoo!などの検索サイトで

希望条件+転職エージェント

上記のキーワードで検索してみてください。

検索結果に転職エージェントや転職エージェントをまとめたサイトが表示されるので、そのなかから自分に合った求人サイトを探しましょう。

※本サイトでも転職エージェントをまとめて紹介した記事を書いています。

あわせて読みたい
【全60以上】転職エージェント(人材紹介)ジャンル別一覧まとめ|大手、第二新卒向け、IT向けなどジャン... 転職エージェント(人材紹介)を分野別・ジャンル別・特化分野別に一覧で掲載しています。求人サイト(求人広告)は除外しています。 またここで紹介する転職エージェン...

オファー型転職サイトで企業に選んでもらう

オファーをもらって求人を探す


最近、増えているのがこの「オファー型転職サイト」です。

「オファー型転職サイト」は、「プロフィール」と「希望条件」を登録しておくと、企業からオファーをもらえるサイトです。

登録して待つだけで転職活動ができる

求人サイトが「自分から求人を探す」のに対し、オファー型は、「登録してオファーを待つだけ」という流れになります。

オファーに返信すること選考がスタートします。オファーは断れるので、興味がない企業に応募する必要はありません。

登録して、オファーを待つだけで求人探しができるので、

「仕事が忙しくて求人を探す時間がない」
「良い企業が合ったら転職したい」

という方におすすめです。

自分に興味を持った企業からオファーがもらえる! 面接確約の場合も

オファー型転職サイトで届くオファーは、プロフィールや職歴に興味を持った企業から届くものです。

書類選考に通過しやすかったり、オファーが届いた時点で面接確約など、選考で優遇される場合があります。

求人サイト(リクナビNEXTやマイナビ転職)などから届く「オファーメール」や「スカウトメール」とは全く別ものです。

主なオファー型転職サイト

サイト名特徴
ミイダス届くオファーはすべて面接確約。幅広い職種、業種の求人を取り扱う総合サイト。自分が転職できる可能性が高い企業からオファーが届く。
LiBzCAREER年収400万以上のキャリア女性を対象としたオファー型転職サイト。
ジョブクル転職スマートフォンアプリから手軽に転職活動ができるオファー型転職サービス。アプリからチャットを使って転職相談も可能。

まだまだ数は少ないですが、求人サイトや転職エージェントと並行して利用すれば、効率的に良い求人を見つけることができます。

より満足のいく転職を実現させるためには、多くの求人に目を通ることが大切です。手間を惜しまず、様々な手段を利用して求人探しをしてみてください。

その他、求人を探す方法

転職フェア(合説)・転職セミナーに参加して求人を探す

いわゆる合同企業説明会のようなイベントは、中途向けにも開催されています。

新卒の時の合説ほど規模は大きくありませんが、いろいろな企業の話を一度に聞けるメリットは健在です。

転職サイトや転職エージェントでは見落としていた企業に出会えるチャンスがあります。時間がある方は、このようなイベントで企業を探すのもおすすめです。

※主な転職フェア(合説)・転職セミナー

doda転職フェアdodaが主催する採用担当者と直接会って話せる転職者向けの合同企業説明会。
転職博・就職博(RE就活)第二新卒向け転職サイト「RE就活」が実施する20代、第二新卒向けの合同企業説明会。
マイナビの転職イベントマイナビが主催する採用担当者と直接会って話せる転職者向けの合同企業説明会。
20代の転職相談所第二新卒、既卒向けの転職ノウハウセミナーや企業紹介セミナーを実施

企業ホームページから直接応募する

入社したい企業があるが、転職サイトでは求人がみつからない場合、企業のホームページからの採用ページから応募できる場合があります。

入社したい企業のホームページから、「採用情報」や「RECRUIT」といったページを探してみましょう。

募集ページがあれば、そこから応募可能です。

また募集を行っていない場合でも可能性はあります。

募集を行っていなくても企業の問い合わせフォームから応募してみる

募集ページがない場合や、募集ページがあっても募集を行っていない場合でも、チャンスはあります。

企業の問い合わせページから、採用は行っていないか、面接してくれないか、問い合わせてみましょう。

履歴書・職務経歴書と志望動機などを一緒に送ると、募集していなくても、面接してくれる可能性があります。

本当に入社したい企業があるなら、できることはすべてやるべきです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次